たれたれなるままに 本文へジャンプ
越後 登川金山沢(2015.10.17-18)

越後 登川金山沢
2015年10月17日(土)〜18日(日)
<メンバー>T-ル

スラブ、ナメ、紅葉、最高でした。

<コースタイム>
【10月17日】林道終点から入渓(6:20)−第1スラブ下(9:10)−第2スラブ上(12:10)−稜線(14:20)−巻機山避難小屋(15:10)
【10月18日】巻機山避難小屋(7:10)−割引沢三ー沢下降(7:30)−ヌクビ沢出合(9:00)−登山口(11:20)

林道終点から流水溝沿いを少し歩いて入渓。大岩がゴロゴロしていて少し疲れる。滝をいくつか越えて、大滝を右から巻くと、ナメ滝が出てくる。フェルトは滑るので少し緊張する。
そして第1スラブへ。沢ハンマーが行方不明のT-ルさんは、日曜大工用?のハンマーである。第1スラブは水流右側を登り1ピッチ、途中から左に斜上して1ピッチで抜ける。
程なくすると第2スラブ。第2スラブからクライミングシューズに履き替える。左側から取り付き、凹角気味のところを選んで登っていく。クラック、細い藪を利用して支点を取っていく。残置も所々あり。最後、岩の下をレイバック気味に右に越えると傾斜が緩くなり、右に斜上しながら落ち口まで抜ける。全部で4ピッチ。クライミングシューズの私は快適だったが、渓流足袋(フェルト)のT-ルさんは滑ってどうしようもなくゴボウを駆使して突破する。
スラブを越えるとナメ滝が続く。素晴らしい。稜線に出るとしっかりした登山道がありました。五十沢渓谷への道は整備されているようです。ガスっていたのが残念でした。
翌日は井戸尾根を少し下って、割引沢三ー沢を下降します。ほどなくすると、割引沢出合い。左の滝を登っているけど、これ割引沢の登山道です。これも登山道、びっくり!ナメと紅葉を堪能しながら、下山しました。



http://warajinonakama.blog.fc2.com/blog-entry-334.html

   
inserted by FC2 system