たれたれなるままに 本文へジャンプ
谷川 一ノ倉沢 一・二ノ沢中間稜(2017.2.4〜5)

谷川 一ノ倉沢 一・二ノ沢中間稜
2017年2月4日(土)〜5日(日)
<メンバー>M内、D蔵

<感想>
思ってたより大変でしたが、天気もよく楽しかった。次は石楠花尾根でしょうか。

<コースタイム>
【2/4】谷川RP(5時過ぎ)〜一ノ倉沢出合い(6:40)〜左からの支稜合流点(14:00)〜東尾根合流点(16:20)〜第1岩峰基部(17時半過ぎ)
【2/5】幕場(6:20)〜稜線(10:00)〜天神平(11時半頃)

<記録>
【2/4】谷川RP(5時過ぎ)〜一ノ倉沢出合い(6:40)〜左からの支稜合流点(14:00)〜東尾根合流点(16:20)〜第1岩峰基部(17時半過ぎ)
マチガ沢出合いまでは先行者のトレースあり。途中で引き返してくる2人組に出会う。マチガ沢から先はラッセルとなるが、さほど苦にはならない。
一ノ倉沢出合いでガチャをつけたり準備。上部はガスがかかっている。中間稜末端から取り付き、ワカンでラッセル。傾斜が徐々に急になり滑って歩きにくいのでアイゼンに変更する。
尾根が痩せて急になるあたりからロープを出す。スタカットとコンテを交えながら左からの支稜合流点に出る。ここからナイフエッジ。岩稜まで左から巻き気味に下り、岩稜は左からスタンスを拾って越えた(1ピッチ)。岩稜は右からも巻けるだろう。さらに、1ピッチロープを伸ばして幕営適地に。明日のことを考えてコンテでさらに進む。風が強い。
東尾根に出ると雪庇が発達していて歩きにくい。1度マチガ沢側に踏み抜いてしまうが、幸い下が段差になっており、ロープも結んでいたので助かった。下りになるところでスタカット。さらにコンテで進んで岩峰基部の平らなところで行動終了。

【2/5】幕場(6:20)〜稜線(10:00)〜天神平(11時半頃)
岩峰は左からD蔵さんが空身で登って越える。さすがだ。
雪稜をコンテで進み、最後は雪壁を2ピッチ進む。雪庇の小さいところを越えて稜線へ。雪庇を越えることろでM内さんのアイゼンにロープがかかり、ロープ外皮が切れた。
幕場から1時間くらいで抜けれるだろうと思っていたら、岩峰をなかなか越えられず意外と時間がかかった。
谷川本峰からは舗装道路。ロープウェイで楽ちん下山した。下で温泉に入っていると早くも雪が降り出し、天気に恵まれて登れたことに感謝。



http://warajinonakama.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

   
inserted by FC2 system