たれたれなるままに 本文へジャンプ
会越 室谷川ムサ沢(2017.9.23〜24)

2017年9月23日(土)〜24日(日)
会越 室谷川ムサ沢
【メンバー】D蔵、K村

<コースタイム:天気>
【9/23:小雨のち曇り】打出沢出合い(7:20)〜ムサ沢出合い(8:00)〜ムサ沢〜650m付近(15:30)
【9/24:晴れ】幕営地(5:40)〜830m二俣(8:40)〜登山道(11:40)〜御神楽岳(11:50)〜セト沢登山口

【9/23:小雨のち曇り】打出沢出合い(7:20)〜ムサ沢出合い(8:00)〜ムサ沢〜650m付近(15:30)
打出沢出合いに車を置いて、歩き出す。小雨が降っている。
打出沢を橋で渡り少し行ったところから踏み跡づたいに打出沢に降りる。程なくムサ沢出合い。
河原を1時間ほど歩くと、大きな釜を持った滝が出てきて泳いで越える。寒い。このあたりからブナの会の方と前後しながら遡行する。
側壁が立ってくると小滝が連続する。水に浸かるところが多く、シャワーで登るところも多い。膝上で切った鮎タイツが活躍。
一見登れなさそうな滝が次々出てくるが、泳いで取り付くと意外と登れて楽しい。ただし、順番待ちのときが寒い。
とても楽しい沢だが、もう少し早い時期、快晴の日に行くのがよいだろう。

【9/24:晴れ】幕営地(5:40)〜830m二俣(8:40)〜登山道(11:40)〜御神楽岳(11:50)〜セト沢登山口
この日は待望の太陽。
幕場からすぐの大滝を越えても、まだまだ釜を持った小滝は続き水につかりながらの遡行となる。所々やらしいところもあり2回ほどロープを出す。
830m二俣は両側ナメ滝で出会っておりキレイだ。ここからは水に浸かることも少なくなる。
1050mの二俣を右にとり、1300mの二俣を右に取ると大した藪漕ぎもなく雨乞峰−御神楽岳間の登山道に出た。
集中時間11時を過ぎているので急いで御神楽岳へ。ぎりぎりリミットの12時間に合い、既についていたC班と合流。御神楽岳の展望を楽しみながらまだ来ないB班をしばし待って、セト沢登山口に下山した。



写真はこちら
http://warajinonakama.blog.fc2.com/blog-entry-514.html

   
inserted by FC2 system