たれたれなるままに 本文へジャンプ
谷川 幽ノ沢中尾根(2019.3.9-10)

2019年3月9日-10日
【メンバー】D蔵
【コースタイム】
 3/9:谷川ロープウェイ(6時頃)〜一ノ倉沢出合い(7:00)〜幽ノ沢出合い(7:30)〜中尾根(9:20)〜左方ルンゼ合流点(16:00)〜中央壁の頭(16:30)
 3/10:幕営地(6時頃)〜堅炭尾根(6:20)〜一ノ倉岳(7:00)〜谷川岳(7:50)〜西黒尾根〜谷川RP(9:20)
【記録】
 グズグズで急な藪雪壁の続く不快なルート。でも行けて満足。途中にある2ヶ所のナイフリッジがアクセント。石楠花尾根、一ノ倉尾根よりは難しいというか悪く感じた。左方ルンゼ合流点、中央壁の頭は良い幕場。来年は滝沢リッジかな。

<3/9:晴れ>
 事情があって前夜発できないため、2時半自宅発、パートナーの家に3時着、高速飛ばして5時半谷川ロープウェイ着の後、スキーに行くM子と別れる。登山センターからしっかりとレースのついた道を進むが、昨日、一昨日でそれなりの降雪あったようだ。幽ノ沢に向かうトレースもあり1時間半ほどで幽ノ沢出合い着。
 展望台には上がらず、そのまま沢通しに進む。先行者が石楠花orノコ沢方面に進んでいるのが見えたが、ラッセルで苦労している様子だ。ここからワカンを履いて中尾根を目指す。暑いのでヤッケも脱ぐ。デブリが新雪に覆われている。デブリのないところは膝程度まで潜ってシンドイ。尾根状になるところからアイゼンに履き替える。岩が出てきて左に回り込もうかという所からロープを結ぶ。
 1ピッチ目:岩を左から回り込んで緩い雪稜、右のルンゼは雪崩が頻発している
 2ピッチ目:藪雪稜
 3ピッチ目:藪雪稜だが少し傾斜が急になる。
 4ピッチ目:藪雪稜から傾斜が落ちて短いナイフリッジ、雪が崩れて怖い、左下にスキーで登っている人が見える
 5ピッチ目:急なナイフリッジから雪壁
 6ピッチ目:真正面はかぶり気味で厳しいので、左の少し凹角っぽいところを登る。グズグズ急な藪雪壁、ここからが核心
 7ピッチ目:6ピッチ目と同様、グズグズ急な藪雪壁
 8ピッチ目:右に大きく張り出した雪庇に気を付けて、少し下って短いナイフリッジ、再び藪雪壁
 9ピッチ目:緩い雪稜で左方ルンゼ終了点に
コンテで進んで中央壁の頭へ。クレバスっぽく雪の段差になっているところを整地して行動終了。寒くて寝れなかったけど、幕場は良かった。


一ノ倉沢出合い

幽ノ沢、正面は中尾根

尾根に乗ったところ

1ピッチ目

ルンゼは雪崩が頻発

2ピッチ目

5ピッチ目

8ピッチ目

左方ルンゼ終了点から中央壁の頭に

先週行った一ノ倉尾根が良く見える


<3/10:晴れ>
 雪の段差を乗り越えて雪稜歩きで堅炭尾根へ。えっちらおっちら歩いて一ノ倉岳、谷川本峰へ。トレースバッチリの西黒尾根を下って、9時半のバスに乗り込んで水上駅へ。温泉は行ったあと、駅前で昼飯食べた後、電車の時間までお土産屋で地ビール、おやきを食べてまったり。オクトネ エール (アメリカン ウィートエール)はフルーティでおいしかった。

雪稜歩きで堅炭尾根へ

堅炭尾根

一ノ倉岳から谷川本峰へ向かう、滝沢リッジが良く見える




   
inserted by FC2 system