たれたれなるままに 本文へジャンプ
熊野古道(小辺路)・高野山(2011/2/11-13)

【1日目】
神戸の実家を朝もはよから発つ。
新大阪で特急オーシャンアローに乗り換え、紀伊田辺へ。
指定席は取れなかったが、幸い自由席に座れた。電車は混みまくってた。
紀伊田辺駅には、雪のせいで20分ほど遅れて到着。
駅前で親子丼を食べて、バスで熊野本宮退社を目指す。


うまかった親子丼


弁慶の故郷

2時間ほどかけて、14時半に熊野本宮大社到着。


鳥居


熊野本宮大社

ここから、熊野古道・小辺路を通って十津川温泉を目指す。
日暮れまでに宿に着くために小雪が舞う中、必死に歩く。


石畳


熊野川

三十三観音が出現した所から本格的な山道に。


三十三観音出現

だんだん雪道に。なかなか進まない。人の足跡がない。冬に登る人はほとんどおらんのだろうな。


だんだん雪道に


雪に埋もれる


肘つき観音

なんとか17時くらいに果無峠に到着。
日暮れまでに山を降りるために、ここから走る。新雪の上を滑りつつ走る。


果無峠


果無の山々


観音堂

18時くらいに果無集落到着。
暗くなり迷いかけたところ、たまたま通りかかったおじさんに道を教えてもらい、十津川温泉へ。
松乃屋に宿泊。

【2日目】

早起きして十津川温泉をぶらぶら。
風が無いせいか、あんまり寒くない。


十津川温泉

7時の五條駅行きのバスに乗り込む。
途中、谷瀬の吊橋近くで15分ほどの休憩。吊橋を見に行く。


谷瀬の吊橋


雪が積もってまっせ


滑る滑る

五條駅に着くと、JRで橋本駅へ。橋本駅からは南海で高野山駅へ。高野山駅からはバスで女人堂前へ。
ここから、女人道を歩く。


女人堂

徐々に雪が強くなる。


弁天岳頂上


鳥居をくぐる


大門


助けの地蔵


つもっとります


寺から続く道


しなる竹

中の橋まで出て、ここから高野三山を回る予定だったが、疲労のため奥の院とかをぶらぶらして宿へ。


奥の院への道


仏だらけ


町石


金剛峯寺


金剛峯寺の中


壇上伽藍


金堂


根本大塔


御影堂

壇上伽藍の側にある西禅院という寺に泊まった。


雛人形


部屋

【3日目】

今日は、昨日回れなかった高野三山を回る。
ふかふかの新雪の上を歩く。小動物の足跡が所々ある。


ふかふか


魔尼山


凍る枝

おじさん一人とすれ違った後、楊柳山頂上に到着。


楊柳山


膝まで埋もる

転軸山頂上で夫婦の登山者に会う。
ここから奥の院裏手に向かう道は本当は通らない方がいいそう。
だけど回り道はめんどくさいので、こっそり行かせてもらう。


転軸山


玉川を渡ると


奥の院裏手へ


玉川


氷柱

奥の院バス停からバスで高野山駅へ。
高野山駅からケーブルカー、特急こうや、地下鉄で新大阪へ。
新大阪から新幹線で帰宅。


ケーブルカー


特急こうや


   
inserted by FC2 system